投稿者の記事一覧
-
企業がLGBT施策を行う理由
日本では東京の「東京レインボープライド」をはじめ、各地域で、 LGBTをはじめとするセクシュアル・マイノリティ(性的少数者)への理解を呼びかけるイベントが行われています。そのようなイベントに名だたる企業が協賛をしたり、ブース出展をして「…
-
行政の取り組みと海外の状況について
海外では法律として同性婚が認められていたり、同性パートナー法が認められている国があります。最…
-
LGBTへの無理解はリスクの時代に
当社でサポートを行っている企業の中には、職場内いる仲間の理解だけではなく、お客様の中にも当たり前のよ…
-
LGBTフレンドリーな企業になるには
ここ数年でLGBTの話題がニュースで取り上げられるようになり、「LGBTフレンドリー」を標榜する企業…
-
LGBT施策は大手企業が取り組むこと?
昨年頃からLGBTに関する企業の取り組みがとてもニュースに上がるようになりました。パナソニック:…
-
当事者が求めるLGBT施策とは
-
LGBT当事者が就職活動で抱える困難
-
就活生が関心を持つ「企業のLGBTの取り組み」その意味とは
-
性別は男性と女性の2つだけ??
-
13人に一人いるLGBT。なんで周りにいないの?